うどっこ

Zマウントのカメラとレンズ

Nikonの新製品発表【2025年2月】

Nikonから新製品が二つ発表されましたね。Zマウントの35mm単焦点の最高峰のNIKKOR Z 35mm f/1.2Sと、超望遠コンデジのCOOLPIX P1100の二つが公式HPにも記載されていま...
Nikon Z5

Nikon Z5に使用できるSDカードの公式情報

Z5を購入して必ず必要になるのがSDカードです。SDカードと言っても多種多様あるのでどれにしようか悩むかもしれません。そこで参考にしたいのがNikonの公式HP。ちゃんとZ5に使用できる動作確認済みの...
Nikon Z5

Nikon Z5のバッテリー持ちは良いぞ

Nikon Z5のバッテリー持ちは良いぞ。というお話です。一般的にミラーレスカメラは一眼レフカメラと比べてバッテリー持ちが悪いと言われていますが、個人的にはミラーレス機であるNikon Z5のバッテリ...
写真の勉強

名画から学ぶ 写真の見方・撮り方のレビュー。これが知りたかった。

私は芸術の教養が無いです。もともと芸術や美術に興味が無かったのですが、写真という芸術に触れてから、芸術について学びたくなりました。しかしながらどのように学べば良いのか分からず困っていました。そこで出会...
Zマウントのカメラとレンズ

なるほど、レンズ交換はこれなら落下の危険無し

面白い。実に面白い。レンズ交換って結構ドキドキするんですよね。落としたりなんかしようものなら高価なレンズが割れてしまう。いつも落とさないように気をつけながら交換していましたが、なるほど。これなら安心で...
Zマウントのカメラとレンズ

次に欲しいZマウントのレンズを考えてみる

50mm単焦点レンズが一本あれば大丈夫だ。と割と本気で考えていて、実際にNIKKOR Z 50mm f/1.8Sばかり使っています。たまにNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 ...
Zマウントのカメラとレンズ

7Artisans 18mm f/5.6 Full-frame lens for Z mount

7Artisansからフルサイズ対応の18mm f/5.6が正式発表されましたね。公式サイトのオンラインストアだと89USDです。ですが円安なのでAmazonで15,930円(税込み)となっています。...
NIKKOR Z 50mm f/1.8S

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sでフォトウォーク No.10

フォトウォークーク写真の続き(前回はこちら。)です。カメラはNikon Z5、レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8sです。写真はすべてRAWで撮ってCapture Oneで現像しています。f...
NIKKOR Z 50mm f/1.8S

Z5とNIKKOR Z 50mm f/1.8Sでフォトウォーク No.9

フォトウォークーク写真の続き(前回はこちら。)です。カメラはNikon Z5、レンズはNIKKOR Z 50mm f/1.8sです。写真はすべてRAWで撮ってCapture Oneで現像しています。f...
NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR

Z5とNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRのレビュー的なもの。コンサート編。

安くて軽いお手軽なニコンの望遠ズームレンズNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの簡単レビューです。このレンズはDX(APS-C)用に作られていますが、フルサイズのニコンZ...
タイトルとURLをコピーしました