またまた海外のブログでNikon Z5Ⅱに関する噂が出ていました。記事によるとNikon Z5Ⅱは2025年の4月に発表されるかもしれないとのこと。
A quick update on my previous posts: Camerainsider reports that the rumored Nikon Z5II camera will be announced in April. On March 6th, I reported that the Z5II is expected around May:
Update: the rumored Nikon Z5II camera could be announced in April - Nikon RumorsA quick update on my previous posts: Camerainsider reports that the rumored Nikon Z5II camera will b...
前回の噂では2025年5月に発売かもしれないとの話でしたので、発表が4月というのはありそうな話ではあります。
Z5ⅡはZfがベース(形以外)になり、Z6Ⅲの機能が一部搭載されるという噂ですが、個人的にはそれは無いのでは?と思っています。Z5ⅡはZ50Ⅱのように、センサーは据え置きでエンジンが変わってAFが向上、フレキシブルカラーピクチャーコントロールやイメージングレシピに対応という2つのアップデートくらいじゃないかと思います。Z5の位置づけを考えると、ハード面は据え置きで価格は少し上がるくらいに抑えてくるんじゃないかと思います。
ちなみにボディの価格でZ50は約860ドルでZ50Ⅱは約910ドルで、およそお50ドル(6%)の値上がりでした。Z5はボディで約1,400ドルなので、Z5Ⅱは6%値上がりすると約1,484ドルくらいかなと思います。日本円にするとZ5のボディが182,600円でレートが130円計算になるため、Z5Ⅱのボディ価格は192,920円くらいかもしれません。トランプ政権で円高が進むとカメラ的にはありがたいですが、さてどうなるやら。
ちょっと気になるのはアメリカのNikon公式サイトで400ドルの値引き(2025年3月16日現在)になっています。1,400ドルが1,000ドルなのでかなりお得ではありますが、これはZ5がディスコンになり、Z5Ⅱになる予兆かもしれませんね。
Z5はNikonのフルサイズ機で一番安価で性能も良く、写真をメインに撮る方には最適な一台だと思います。色々な物が値上げになるのは仕方ないかもしれませんが、Z5Ⅱもできるだけ価格を抑えてほしいなと思います。
以上、Nikon Z5Ⅱは2025年4月に発表される?という噂でした。



コメント